
2019年8月3日の夏真っ盛りの時期に毎年恒例のビーチスポーツイベント『Loveビーチin寺泊』の運営協力させていただきました!
今回で5回目の開催となります。『Loveビーチin寺泊』
スポーツが盛んなまちは、活力にあふれています。寺泊にも、たくさんのスポーツ活動と、それを支えるボランティアの力があります。 てらスポ!は、こうした多くの力に支えられ、スポーツを通してみんなが元気でいられる地域づくりを目指して活動されてます。(HP引用)
三上会長と海岸清掃で会い相談を受けてスポGOMIを提案しましたら、即OKがでて今回のLoveビーチin寺泊から採用してもらいました。

一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブの馬見塚代表

ローカルのJiroさん
Jiroさんは新潟海が好きのサイト運営されています。

毎年恒例の遊佐さん
昨年もビーチフラッグスの海外の大会で優勝されてます。

三上会長の挨拶

観光協会会長さんの挨拶

遊佐さんの挨拶

寺泊体操をしてからのスポーツGOMI拾い大会です。

完全防備のキッズ達はビーチイベントに参加するのは初めてだそうです!

一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブの馬見塚代表がルール説明を行います

競技スタートしましたが、砂遊びが楽しいのか座り込んでます。


流木ばかりに集中してしまいました。
本来はプラごみに集中していただきたく、得点も高く設定しておりましたが、拾った感があるのは流木ですし…

ビーチクリーンあるある。
ごみ収集車がビーチに入ると空荷で2WDだと、必ずと言っていいほどハマります。

こんな感じ、ゴミの布団をカマして。ゴミも役に立ちますね!

スポGOMI大会が終わり、即、ビーチフラッグス、そしてビーチバレーと、どんどん進行しておりました。

事務局からサザエをいただき、とても香ばしく美味しかったです!

スポGOMIの馬見さんと隣のビーチでSUPを楽しみ、少し日本海を楽しんでもらいました!